G-N1CLE8RY3B まったりと大航海時代!! – フォアローゼズの活動

フォアローゼズの活動

フォアローゼズ

フォアローゼズの調理スキル上げ

フォアローゼズです。

今回は、調理スキル上げに挑戦です。
艦隊仲間で調理スキルが最大になっているキャラもいますが、それとは別にレベルアップをはかりたいと思います。
目標はマグロのオリーブステーキをつくれるまで調理スキルをあげて、所属している空飛ぶクジラ商会で販売してみたいと考えています。

まずは、『誰でもできる簡単レシピ』
 小麦 → 小麦粉 をつくります。 (レベル3くらいまであげます。)

 『誰でもできる簡単レシピ』は、パルマ・ボルドー等で購入できます。

次に『畜産秘伝・豚の章』を使って、
 豚 → 豚肉  豚肉 → ラード (レベル3~)
 豚肉 → ベーコン (レベル4~)
 豚肉 → ソーセージ  豚肉 → ハム (レベル5~) をつくります。

『畜産秘伝・豚の章』は、オポルトで購入できます。
仕入発注書の『カテ1』で豚肉を大量購入して、ベーコン・ハムをつくっていきます。

オポルトで豚肉を販売しているので、ヨーロッパ域内で調理ランクをR8まで上げることができました。

同じ様にして、R9まで上げることができました。
思っていたより、円滑にR9までは進めることができました。

調理スキルランクのR10をスクリーンショットで残すのを忘れていました。

調理スキルランクのR10になったので、マグロのオリーブステーキを調理していきます。
『船乗りの魚介料理』のレシピ本は、リスボンで購入できます。

ここからは、艦隊仲間と協力して、マグステをつくる材料を空飛ぶクジラ商会があるジェノヴァまで運んでいきます。

マグロはザダール、塩はマルセイユ、オリーブ油はカリアリから運んできます。
オリーブ油に関しては、パルマでオリーブを購入して対応しました。

『調味料大全』で オリーブ → オリーブ油 をつくっていきます。

『調味料大全』は、パルマで購入できます。

マグステを大量に調理していると、交易レベルがL48にアップしました。
単調な調理スキル上げでも、なんとかやる気も持ち続けることができました。

調理スキルランクがR11になりました。
マグステを沢山つくりました。商会販売に充てる量をつくったので、今回の調理スキル上げは、ここで一旦終わりにします。

ジェノヴァにある 空飛ぶクジラ商会 でマグステを販売しました。
機会があれば、ご購入をお願いします。

フォアローゼズの交易活動

マグステを調理した後は、インド方面で交易を行いました。

冒険レベルがL36にアップしました。

カリカットの胡椒、テルテーナのグローブ、アンボイナのメース・ナツメグをヨーロッパで売却した時の経験値です。
やはり、香辛料は高値で取引されるので魅力です。
この結果、交易レベルをL49まで上がることになりました。

その後も、ヨーロッパとアフリカ・インド・東南アジアを行き来することで、冒険レベルもL37まで上げることが出来ました。

フォアローゼズの状況は、こんな感じです。
次は冒険レベルを上げていきたいと考えています。

交易船の乗り換え

快速輸送船の広船を乗りこなしました。
詳細については、艦隊仲間のニュークロウの記事で書こうと思っています。

輸送船の輸送用大型スクーナーを乗りこなしました。
詳細については、同じように艦隊仲間のところで書こうと思います。

フォアローゼズは、当初、非戦スタイルでレベルアップしてきたので、戦闘レベルが低いため、操船できる船が限られていまうので、他のキャラに詳しい報告を任せようと考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました